大阪は名物グルメが数多くあり、初めて訪れる場合に、何を食べに行けばよいか悩む方も多いでしょう。
- 主要な観光スポット周辺に、一度は行くべき大阪グルメはある?
- 大阪旅行で立ち寄るターミナルにも大阪グルメはある?
大阪市内の観光エリアや交通ターミナルには、名物グルメを味わえるスポットがいくつもあります。
この記事では、大阪グルメを堪能できるお店について、大阪市内の主要な観光エリアや交通ターミナルごとに紹介します。
大阪への旅行・観光の際には、ランチやディナーで効率よく大阪グルメを楽しみ、大阪観光を満喫しましょう。
通天閣グルメ1:大阪新世界元祖串かつ だるま 新世界総本店
通天閣近くのグルメスポットである新世界で串かつを楽しむなら、「大阪新世界元祖串かつ だるま 新世界総本店」は必訪です。
創業1929年の老舗で、伝統の味を守り続けています。
サクサクの衣とジューシーな具材が絶妙なバランスで、特製ソースとの相性も抜群です。
注文に困った場合には、串カツとどて焼きがセットになっている総本店セット・動物園前店セット・新世界セットを選びましょう。
新世界のランドマークとして、多くの観光客や地元の人々に愛され続けており、一度は行きたい串カツ店です。
住所 | 大阪市浪速区恵美須東2-3-9 |
営業時間 | 平日 :11:00~22:30 土日祝:10:30~22:30 |
連絡先 | 06-6645-7056 |
アクセス方法 | OsakaMetro御堂筋線「動物園前駅」5番出口徒歩6分 OsakaMetro堺筋線「恵美須町駅」3番出口徒歩6分 JR大阪環状線「新今宮駅」徒歩8分 南海電鉄高野線「新今宮駅」徒歩13分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
通天閣グルメ2:グリルマルヨシ
グリルマルヨシは、天王寺駅近くのショッピングエリア「ヴィアあべのウォーク」に位置する老舗洋食店です。
1946年創業の当店は、特製ロールキャベツやビーフシチューが名物で、多くの人々に愛されています。
特に、ソースが2種類かかったロールキャベツは絶品で、柔らかく煮込まれたキャベツとジューシーな肉のハーモニーが楽しめます。
2015年と2016年には、価格以上の満足感が得られる料理を提供する店として、ミシュランのビブグルマンに選出された実績も有名です。
天王寺エリアで洋食を楽しむなら、ぜひグリルマルヨシで至福のひとときを過ごしましょう。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 130 |
営業時間 | 平日 :11:00〜15:00、17:00〜22:00 土日祝:11:00〜15:30、16:30〜22:00 定休日:火・第二水曜日 ※祝日・お彼岸・お盆期間は営業 |
連絡先 | 06-6649-3566 |
アクセス方法 | JR環状線・阪和線・大和路線「天王寺駅」 OsakaMetro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より地下道直結 近鉄線:「大阪阿部野橋駅」 徒歩10分 |
駐車場 | 8:45〜23:30 約1500台 |
公式ページ | 公式サイト |
大阪城グルメ1:いかやきやまげん
いかやきやまげんは、京橋駅からすぐの新京橋商店街に位置するいか焼き専門店です。
出汁が効いた山芋の生地にプリプリのイカゲソを混ぜ込み、専用の機械で両面を焼きあげるいか焼きは、大阪のソウルフードです。
営業時間の前半である13時〜17時は、「イカ焼き1・ドリンク3杯・料理2品」を1000円で注文できるせんべろメニューが用意されています。
一方、後半の17時〜23時は、居酒屋スタイルになり、イカ焼き以外にも幅広い料理・飲み物を楽しめます。
テイクアウトにも対応しており、大阪城巡りの行き帰りにも気軽に立ち寄れる名店です。
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町5-2-8 |
営業時間 | 平日:13:00〜23:00 土日祝:同上 定休日:水曜日 |
連絡先 | 050-6873-3319 |
アクセス方法 | JR環状線・OsakaMetro・京阪電車「京橋駅」から徒歩3分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
大阪城グルメ2:得正 森ノ宮店
得正 森ノ宮店は、森ノ宮駅から徒歩すぐの場所にあるカレーうどん専門店です。
玉ねぎの甘さが際立つ味が特徴的で、辛みが苦手な子どもでも食べられるほど、カレーの辛さは控えめです。
カレーうどんに小どんぶりと小鉢がセットの定食メニューは、安くてボリュームもあり、多くの方が注文します。
カレーが衣服につく心配がある場合には、店舗スタッフに依頼すると紙エプロンを提供してもらえる点も嬉しいサービスです。
大阪城にも近い便利な立地で、絶品のカレーうどんを味わいましょう。
住所 | 大阪市中央区森ノ宮中央 1-16-22 |
営業時間 | 平日:11:00〜15:00 定休日:月曜日 |
連絡先 | 06-6942-1903 |
アクセス方法 | JR環状線「森ノ宮駅」より徒歩2分 OsakaMetro中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」2番出口より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
道頓堀グルメ1:自由軒 難波本店
自由軒 難波本店は1910年創業の老舗洋食店で、大阪初の西洋料理店として知られており、特に「名物カレー」が有名です。
「名物カレー」は、ご飯とルーを混ぜ合わせた独特のスタイルで、トッピングの生卵と混ぜながら食べると口の中にうまみが広がります。
エビフライやハンバーグが組み合わさったランチセットに加え、からあげやとんかつの定食もあり、メニューは充実しています。
最寄りの難波駅から徒歩すぐの好立地にある自由軒で、大阪伝統の洋食を味わいましょう。
住所 | 大阪市中央区難波3-1-34 |
営業時間 | 平日 :11:00〜20:00 土日祝:同上 定休日:月曜日 |
連絡先 | 06-6631-5564 |
アクセス方法 | 近鉄「大阪難波駅」・OsakaMetro「なんば駅」 徒歩2分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
道頓堀グルメ2:551蓬莱 本店
551蓬莱 本店は、大阪名物の豚まんを楽しむなら外せないスポットです。
本店では定番の肉まんに加え、本店限定のチャーシューまんも販売されており、どちらも一度食べたら忘れられない味わいです。
1階はテイクアウト、2階と3階はレストランとして営業しており、食べ歩きしたい場合でも落ち着いて食事したい場合でも利用できます。
職人が店内で丁寧に作ったできたての肉まんを食べながら、大阪の本場の味を楽しみましょう。
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3-6-3 |
営業時間 | レストラン・お弁当:11:00~21:30 売店:10:00~21:30 |
連絡先 | 06-6641-0551 |
アクセス方法 | 近鉄「大阪難波駅」・OsakaMetro「なんば駅」徒歩1分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
新大阪駅グルメ:めっせ熊 新大阪店
めっせ熊 新大阪店は、JR新大阪駅改札を出て、1フロア降りたところにある飲食店街「味の小路」に軒を連ねるお好み焼き専門店です。
人気の「元祖ねぎおこ」は、九条ねぎと甘辛く煮込んだ牛すじをたっぷり乗っている逸品です。
平日の11時から16時まではライスとみそ汁が付くランチセットも楽しめます。
新幹線や大阪メトロの改札から徒歩ですぐの場所にあり、新幹線に乗る前や降りた後に本格的なお好み焼きを楽しめる貴重なお店です。
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 |
営業時間 | 平日:11:00~23:00 土日祝:11:00~23:00 |
連絡先 | 050-5493-5040 |
アクセス方法 | JR「新大阪駅」より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | 公式サイト |
伊丹空港グルメ:美々卯 伊丹空港店
美々卯 伊丹空港店は、大阪旅行の始まりや終わりにぴったりのうどんの名店です。
名物のきつねうどんは、北海道産の天然昆布と高知産の鰹節などをぜいたくに使用した自慢のダシとジューシーなお揚げの組み合わせが絶妙です。
また、朝7時半から開店しており、11時まではモーニング限定メニューとして、ダシのあんをかけた「ゆばのおかゆ」も提供されます。
保安検査所を通過前のレストラン街にあり、飛行機を待つ時間にゆっくり大阪名物の関西うどんを堪能しましょう。
住所 | 大阪府豊中市蛍池西町3-555 中央ブロック2階 セキュリティチェック前 |
営業時間 | 平日:7:30~15:00、17:00〜21:00 土日祝:7:30〜21:00 |
連絡先 | 06-6152-6264 |
アクセス方法 | 大阪モノレール「大阪空港駅」から徒歩5分 |
駐車場 | あり(3000円以上のご利用で1時間無料) |
公式ページ | 公式サイト |
観光ついでに大阪グルメも満喫!
この記事では、大阪の主要な観光エリアで満喫できる大阪グルメを紹介しました。
大阪グルメは数多くあるため、大阪観光の予定に合わせて立ち寄りたいお店を事前に決めておくと、観光当日に悩まずに済みます。
また、新幹線・空港のターミナルビルにも、大阪を代表する飲食店が揃い、旅の始まりから終わりまで大阪グルメを堪能できるのも特徴です。
自由に大阪観光を楽しみたい場合には、レンタカーの活用がおすすめです。
GO!GO!レンタカーでは、手ごろな価格でレンタカーを提供しています。
気軽にお問い合わせください。