沖縄 青の洞窟 体験ダイビング

商品概要

2025年2月は14時の便が最終便となります。ご了承の上、ご予約ください。


はじめてのダイビングはブルーオーシャンで!!!
1グループに専属のインストラクターが担当します。
手ぶらで参加できるお得な体験ダイビングです。

担当スタッフもベテランばかりですので、安心してご参加いただけます
初めからゆっくり丁寧にサポートさせていただきます。
初めての方、泳げない方も、お楽しみいただける体験ダイビングツアーです
青の洞窟へ行ける確率が高いコースです。

重い器材を背負わなくてOK
体力に自信のない方や、ボートに乗船した方にお勧め
専用ボートでのご案内となります。


青の洞窟専用ボートで行くことのメリット!

・ボートエントリーは、ビーチエントリーよりも天候や海洋状況の影響を受けにくく、青の洞窟に行ける確率が高い!
・青の洞窟の目の前まで行けるは当ショップだけ!青の洞窟目の前までボートで行きます。
泳げない方でも簡単に青の洞窟へ行けます
・繁忙期、真栄田岬の駐車場は大渋滞が発生します。
ショップの無料駐車場を利用いただければ渋滞知らずで楽々!

インストラクター1組貸切にてご案内するので安心!

当社体験ダイビングでは、ゲスト1組につき専属インストラクターを完全貸切にてご案内。
夫婦で、カップルで、友人で、ファミリーで気のあった仲間だけでお楽しみいただける「インストラクター貸切制」でご案内させて頂きます。
楽しさ、安全を大切にしています。
ゲストにあったサービスでご案内をしております。

8大特典付き!

1.レンタル器材無料
2.水中カメラ、Goproレンタル無料
3.温水シャワー、更衣室(男女別)、トイレ(男女別)無料
4.駐車場無料
5.写真データ無料
6.バスタオル無料
7.鍵付きロッカー、施設使用無料
8.度付きマスク、体験ダイビング対応

前兼久漁港の正面に位置し、自社で運航するボートを3隻運航。
ボートにはAED、緊急用医療用酸素キット、担架、応急セットを常備しております。
また、トレーニングを重ねたスタッフ全員が有資格者であり、傷害保険、賠償責任保険、特別保障傷害保険、ボート保険等、
万が一の時にも対応できる、お客様に安心の保険にも加入しております。

「青の洞窟専門店 ブルーオーシャン」は、青の洞窟ボートでのご案内実績一番のお店です。
スタッフ数、店舗数も恩納村で一番の大型ショップです!

スケジュール

沖縄青の洞窟 体験ダイビングスケジュール

1.無料駐車場完備の安心店舗集合です!

港の正面に店舗があります。ボートで行ける青の洞窟に行く一番近くのお店です。店舗施設は、温水シャワー(男女別)、更衣室(男女別)、駐車場、トイレ(男女別)、無料レンタル水中カメラを完備しております。お店の設備は、全て無料でご利用頂けます。

2.更衣室、鍵付きロッカーもご用意しています。

貴重品、荷物もお預かり出来ます。貴重品用鍵付きロッカーを完備。お店でウェットスーツに着替えて、港へ出発します。ウェットスーツは、小さいサイズ、大きいサイズもあります。

3.快適さ抜群の青の洞窟専用ボートでご案内いたします。

お店から、港へ移動します。その後、ボートにて青の洞窟までご案内致します。港から、ボートで青の洞窟まで5分ほどになります。すぐ着きますので、船酔いしやすい人も安心してご参加ください。

4.しっかり説明します!

初めてダイビングをされる方でも、かんたんに楽しくできます。ダイビング器材の説明や、安心に楽しめるよう説明します。実際の器材を使って説明いたします。ダイビング器材は、当社で全て無料でご用意いたします。

5.ポイント到着!浅い水深で、しっかり練習します

ダイビング器材をボートの上で装着します。ボートから、ゆっくり海に入ります。水深の浅い場所で呼吸の練習、耳抜きの練習をします。マスター出来たら、青の洞窟体験ダイビングスタートです。たくさんのさかなを見ながら、青の洞窟へ向けて出発です。

6.水中を遊泳しながら、青の洞窟へ!

専属インストラクターが付きっきりでご案内します。青の洞窟内は、最初少しだけ暗く感じますが、ご安心ください。とっても安全に入れるところです。だんだんと目が慣れてくると、びっくりする青さです。水底の砂が、きれいなブルーを見せてくれます(^O^)/

7.青の洞窟を堪能タイム!

沖縄青の洞窟は、神秘の光です。ダイビングでしか見れない、写真では説明できない青色。とてもきれいな青色を見て頂けます。朝、昼、夕刻全ての時間、青の洞窟は常にきれいです

8.さかなと記念撮影タイム!

大人気のクマノミにも会えますよ♪たくさんのさかなを見て頂く為のさかなの観察ツアーも付いています♪沖縄のカラフルな魚と一緒に遊んで下さい。

9.思い出水中写真撮影タイム

水中写真も無料でプレゼント。プロのダイビングスタッフが無料で撮影いたします。沖縄最高の一枚を青の洞窟 体験ダイビングで残しませんか?

10.ダイビングを楽しみます

青の洞窟だけではなく、本格的なスキューバダイビングもご案内致します。サンゴ礁&熱帯魚ダイビングも無料でご案内致します。1グループ完全貸切でご案内するので、初めての体験ダイビングもリラックスして楽しんで頂けます。

11.シャワーを浴びて、着替えができます

男女別温水シャワー、更衣室、鍵付きロッカー、トイレ、駐車場をご用意しております。お店でシャワーを浴びて、着替えてお帰り出来ます。現地集合と違い、レンタカーが濡れる心配もありません。そのまま、観光、お食事へも行けますよ♪

集合場所


沖縄県国頭郡恩納村前兼久159-4

マップコード : 206 096 141*46

集合場所(追加)

商品及び料金詳細

商品詳細

開催地 恩納村,眞栄田岬(青の洞窟)
集合場所 恩納村,眞栄田岬(青の洞窟)
開催時期 2024-04-01 ~ 2026-03-31
所要時間
(集合~解散)
約2時間
参加可能年齢 10才〜60才 以下
最低出発人数 2名から

体験ダイビング(10歳~60歳)

■ 1便目08:00(07:50 集合 ) ¥8,250円
■ 2便目 10:00(09:50 集合 ) ¥8,250円
■ 3便目 12:00(11:50 集合) ¥8,250円
■ 4便目14:00( 13:50 集合) ¥8,250円
■ 5便目 15:30(15:20 集合) ¥8,250円

料金に含まれるもの

ダイビング代、保険料、乗船料、レンタル代 (ウェットスーツ、ダイビング器材、フィン、マスクなど)

持参する物

着替え、ビーチサンダル、メモリーカード(SDカード写真希望者のみ)です。
※ ご集合の際は軽装で、出来るだけ水着は着用してお店にご来店ください。

注意事項

・未成年者の場合はこちらにて用意をする同意書に保護者の署名が必要になります。
・健康に心配がある方や、年齢で心配されている方は別途、ご相談ください。

男性は100キロまで、女性75キロまでご参加頂けます。
・飛行機に乗って帰る日は、体験ダイビングご案内できません。

ご予約は安全上の理由により2名様以上で承っております。



キャンセルポリシー

予約キャンセル料金発生日催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して参加日の2日前~前日→料金の50%
当日→料金の100%がかかりますのでご了承下さい。
※自然災害(台風・地震など)の影響でのキャンセル代は頂いておりません。
開催中止に関して海況悪化に伴い安全の為、体験ダイビングポイントを変更させて頂く事があります。

現地決済方法

Q&A

雨天でも実施されますか?

天気は関係なく、波などの海の状況によって催行の可否が決まります。

ほとんどのマリンアクティビティは水中で行われるため、海の状態に問題がなければ雨天でも実施されます。

天気が良くても波が高くて出航できない場合は、催行が不可能となります。

また、急な天候の変化により、業者の判断で当日または直前に中止となった場合は、料金を全額返金いたします。

泳げなくても参加できますか?

泳げない方でも参加可能です。
ライフジャケットやウェットスーツを着用し、スタッフの監督のもとで安全に実施されるため、泳げなくてもどなたでも安心してお楽しみいただけます。
参加可能な年齢は業者ごとに保険の基準が異なりますので、ご予約の前にご確認をお願いいたします。

冬でもシュノーケリングやダイビングは可能ですか?

シュノーケリングやダイビングは一年中ご参加いただけます。
沖縄の冬はウェットスーツを着用して海に入るため、問題なく実施可能です。
ただし、水から上がった後は風によって寒さを感じることがありますので、ラッシュガードやタオルなどの防風対策をご準備いただくことをおすすめします。

視力があまり良くないのですが、眼鏡をかけたまま入った方がいいですか?

ゴーグルを装着する必要があるため、眼鏡の着用はできかねます。使い捨てコンタクトレンズの使用を推奨しております。
度付きゴーグルのご用意はありますが、オーダーメイドではないため視界がはっきり見えるとは限りません。
また、コンタクトレンズはゴーグル内に水が入ると外れてしまうことがありますので、可能であれば使い捨てタイプのコンタクトレンズをご使用ください。

水納島のボートシュノーケリングはどのように行われますか?

水納島では、ボートで移動してシュノーケリングを行います。
まず旅客船で島へ渡り、その後ボートシュノーケリングに参加される場合は、専用ボートに乗り換えてポイントまで移動します。
シュノーケリングを行うポイントは、当日の天候や海の状況に応じて、船長が安全な場所へご案内いたします。

体験ダイビング、フリーダイビング、ファンダイビングはどう違うのですか?

体験ダイビングは、ライセンスがなくても参加できるプログラムで、インストラクターの指導のもと、比較的浅い海で器材を装着して海中体験を行います。ダイビングが初めての方におすすめです。
ファンダイビングは、オープンウォーター以上のライセンスをお持ちの方が参加できるダイビングで、器材を装着してさまざまなポイントで海中の景色を楽しむアクティビティです。
フリーダイビングは、タンクを使用せずに息を止めて潜るスタイルで、肺活量や技術が必要です。器材を使わずに自然と一体になる感覚を味わうことができますが、基本的なトレーニングが求められます。

午後の飛行機で帰国する前に、午前中にシュノーケリングやダイビングをする時間はありますか?

シュノーケリングであれば午前中の参加も可能ですが、ダイビングは当日の実施ができません。
各プランには所要時間や開催場所などの詳細が記載されていますので、そちらをご確認の上でご判断ください。
また、現地の状況により当日のスケジュールが変更となる場合があり、それに伴う影響については当方では責任を負いかねます。
なお、ダイビング後は航空機搭乗までに最低18時間のインターバルを空けることが推奨されているため、ダイビングは飛行機搭乗日には実施できません。

パラセーリングは初めてでも大丈夫ですか?

パラセーリングは専用のハーネスを装着し、ブランコに乗っているような感覚で楽しめるため、初めての方でももちろんご参加いただけます。
お子様からご年配の方まで、無理なく体験していただけるマリンアクティビティです。
ただし、体重が100kg以上の方や妊娠中の方は、安全上の理由によりご参加をお断りする場合がございますので、事前にお問い合わせくださいませ。

どのくらいの高さまで上がりますか?

パラセーリングでは、ロープの長さにより通常は海面から約40m以上の高さまで上がります。
ボートとパラシュートの間のロープは約150〜最大200mまで伸び、空の上から広がる沖縄の絶景をお楽しみいただけます。

高所恐怖症でも参加できますか?

パラセーリングは海の上で行うため、周囲に建物や障害物がなく、実際に体験してみると思ったほどの高さを感じにくいマリンアクティビティです。
また、事前にご希望をいただければ、ロープの長さを調整して高さを抑えることも可能ですので、高所が苦手な方でも安心してご参加いただけます。

何人で乗りますか?

基本的には2〜3名様でのご利用となりますが、当日の海の状況や体重バランスにより、業者の判断で1〜4名様での運行に変更となる場合もございます。
安全を最優先に調整いたしますので、あらかじめご了承ください。

服装はどう準備すればいいですか?

パラセーリングは基本的に海に入ることはありませんが、乗船中に海水がかかる場合があります。
そのため、水着や濡れても大丈夫な軽装でのご参加をおすすめします。
また、タオルや着替えをお持ちいただくと、体験後も快適にお過ごしいただけます。

どんなクジラを見ることができますか?

冬の沖縄では、ザトウクジラ(ホエール)を間近で観察することができます。
成体は全長約15メートル以上、体重は30〜40トンにもなり、
長くてしなやかな胸びれと個性的な尾びれの模様が特徴です。
ジャンプ(ブリーチ)や尾びれで水面を叩く動きなど、
さまざまな行動をとても近い距離で迫力満点にご覧いただけます。

ホエールウォッチングはいつまで行われていますか?

ザトウクジラは、繁殖と出産のために毎年12月頃、アラスカ付近の冷たい海から暖かい沖縄の海へと回遊してきます。
そして4月頃には再び北の海へ戻るため、
ホエールウォッチングは冬の沖縄でしか楽しめない期間限定のアクティビティとなっています。

クジラが見られなかった場合はどうなりますか?

ツアー中にクジラを発見できなかった場合は、各催行会社の補償ポリシーに基づいてご案内いたします。
対応は業者によって異なりますので、ご予約前に必ず注意事項をご確認ください。
また、天候や海の状況など自然条件により左右されることを、あらかじめご了承ください。

午前と午後でクジラに出会える確率に違いはありますか?

クジラの行動は時間帯によって大きく変わることはないため、午前と午後のどちらでも目撃できる確率はほぼ同じです。
ただし、海のコンディションや天候は一般的に午前の方が安定していることが多いため、船酔いが心配な方や初めてご参加される方には午前中のツアーをおすすめする場合があります。
いずれの時間帯でも経験豊富なスタッフと船長が、その日のベストポイントへご案内しますので、
ご自身のスケジュールに合わせてお選びいただくのが良いでしょう。

貴重品や荷物を預けることはできますか?

ツアー出発前に、一部の業者では簡単なお荷物や貴重品を保管できるロッカーや車内スペースを提供している場合があります。
ただし、現地の設備や保管方法は業者によって異なるため、ご予約前または当日にスタッフへご確認ください。
また、ツアー中の紛失や破損については責任を負いかねますので、
できるだけ貴重品は持参せず、必要な場合は防水ポーチなどを利用してご自身で管理していただくことをおすすめします。

送迎はどこまで対応していますか?

基本的には全エリアへの送迎が可能です。
ただし、エリアによっては追加料金が発生する場合や、サービスの提供が制限される場合がありますので、
ご予約前に事前のお問い合わせまたは案内ページのご確認をお願いいたします。

観光タクシーの利用時間はどのようになっていますか?

観光タクシーは時間制のコースで運行しており、出発時間はお客様のご予定に合わせて調整が可能です。
事前にご希望の時間帯をお伝えいただければ、それに合わせて車両を手配いたします。
利用時間は車種や選択されたコース内容によって異なる場合がありますので、
ご予約またはお問い合わせの前に、ご希望のスケジュールをあらかじめご検討いただくとスムーズなご案内が可能です。

ドライバーは日本語に対応していますか?

基本的には日本語対応のドライバーが配車されます。
簡単な日本語や英語でのやり取りは可能ですが、
会話に不安がある場合は弊社にご連絡いただければ通訳サポートも可能ですので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

観光コースは決まっていますか?自由に変更できますか?

お客様のご希望やご予定に応じて、コースは自由にアレンジ可能です。
ただし、エリアによって料金が異なる場合があるため、大きなコース変更をご希望の場合は事前のご相談をお願いいたします。
コース内でのちょっとした立ち寄り先の変更や時間調整などは、当日にドライバーと相談の上、柔軟に対応可能です。

チャイルドシートの用意はありますか?

チャイルドシートは事前にご依頼いただければ無料でご用意可能です。
ただし、数に限りがございますので、ご予約の際にお子様のご乗車有無とあわせて必ずお知らせください。

観光中の入場料や食事代は含まれていますか?

観光タクシーの料金には、車両の利用料およびドライバーによる案内サービス料が含まれています。
ただし、観光地の入場料、食事代、駐車料金などは含まれておりません。
ご利用中に発生するこれらの費用は、現地にてお客様ご自身でお支払いいただく形となりますので、
あらかじめ予算をご確認のうえ、旅行プランをご検討ください。

座席を指定できますか?

日帰りバスツアーは基本的に先着順でのご案内となります。
お客様ご自身で座席をお選びいただくことはできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

一人でも参加できますか?

1名様でのご参加も可能です。
日帰りバスツアーはお一人でご旅行される方でも安心してご参加いただけるよう運営されており、実際に多くのお客様がお一人で参加されています。
ただし、一部のツアーでは最少催行人数(例:2名様以上)が設定されている場合がありますので、
ご予約の際には必ず最少催行人数の条件をご確認ください。

手荷物やベビーカーを載せることはできますか?

バスには基本的な荷物収納スペース(トランク)がございますので、機内持ち込みサイズのスーツケースや折りたたみ式ベビーカーなどは積載可能です。
ただし、荷物の大きさや数量によっては制限がある場合がございますので、
ご予約時に手荷物の有無やサイズを事前にお知らせください。
なお、貴重品はお預かりできませんので、必ずご自身でお持ちください。

午後の飛行機に搭乗する前にバスツアーに参加しても時間に余裕はありますか?

午後の遅い便であればご参加いただける場合もございますが、
交通状況やツアーの終了時間が遅れる可能性もあるため、時間には十分な余裕を持ってご参加されることをおすすめします。
空港でのチェックインなどの時間も必要となるため、出発時刻の少なくとも3~4時間前に空港へ到着できない場合は、バスツアーへの参加はおすすめしておりません。

指定場所以外でも下車できますか?

一般的にツアーは決められた日程と場所に従って運行されるため、指定場所以外での下車は難しいです。
ただし、一部のツアーでは事前に相談すれば特定の場所での下車が可能な場合もありますので、予約時にお問い合わせください。

バスの中にトイレはありますか?

ほとんどの日帰りバスツアー車両には、車内にトイレは設置されておりません。
ただし、ツアー中には定期的にサービスエリアや観光地に立ち寄り、トイレをご利用いただける時間が設けられておりますのでご安心ください。

何を準備すればよいですか?

水着や濡れても良い服、タオル、日焼け止め、帽子やサングラス、酔い止め薬など
アクティビティによっては、追加の装備や準備物が必要な場合がありますので、
商品案内を必ずご確認ください。

予約後の変更は可能ですか?

変更をご希望の場合は、最低でも3日前までにカスタマーサポートにご連絡いただきますようお願いいたします。
ただし、一部のアクティビティについては変更が制限される場合がございますので、事前にご確認ください。

現地で支払いが必要ですか?

アクティビティの基本料金は事前予約時に支払いが完了しており、
現地で発生する追加費用はお客様ご自身でお支払いいただく必要があります。
また、一部のアクティビティでは現地で現地支払い金額を求められる場合があるため、
詳細な支払い内容については予約時にご確認ください。

妊婦でも参加できますか?

各アクティビティの特性上、妊婦の安全を考慮し、一部のアクティビティには制限がある場合があります。
活動に参加する前に、必ず医師と相談の上、お問い合わせください。

活動中に写真撮影や動画撮影は可能ですか?

ほとんどの商品では、写真撮影や動画撮影が可能です。
特に、思い出を残したい方のために撮影の機会を提供していることが多いです。
ただし、一部のアクティビティや場所では安全上の理由から撮影が制限されることがあります。

魚やサンゴはたくさんありますか?

沖縄では、さまざまな海洋生物と美しいサンゴが豊富な場所がたくさんあります。
活動前に海の状況を確認し、自然保護のためにご協力をお願いいたします。

利用中に発生した個人の物品の紛失や損傷に対する責任はどうなりますか?

お客様ご自身の所持品に関する紛失や損傷については、責任を負いかねますので、貴重品はできるだけお持ちにならず、安全に保管していただくことをお勧めします。

アクティビティ利用時にペットを同行できますか?

安全および衛生上の理由から、ほとんどのアクティビティではペットの同伴が制限されています。

アクティビティ利用中に飲み物やお菓子は提供されますか?

一部のアクティビティでは、飲み物やお菓子が提供されます。
それ以外の場合は、個人でご準備いただくか、現地で購入することができます。

アクティビティを予約しましたが、予約確認はどのようにすればよいですか?

下記の予約確認ページから予約の際に発行された予約番号とパスワード(メールアドレス)を入力頂くと予約内容の確認ができます。
【アクティビティ予約確認ページ】
https://www.gogo-tour.com/trip/box/
【レンタカー予約確認ページ】
https://www.gogo-tour.com/car/box/

キャンセル料が発生しますか?

キャンセル料が発生する場合があります。
プランページまたは以下の予約確認ページをご確認ください。
【アクティビティ予約確認ページ】
https://www.gogo-tour.com/trip/box/

飛行機が欠航した場合、キャンセルできますか?

台風などの自然災害の影響で飛行機が欠航した場合、業者側ではキャンセル料は発生しません。
お手数をおかけしますが、カスタマーサポートにお問い合わせいただきますようお願いいたします。

台風発生時にキャンセルできますか?

台風警報が発令され、天候が悪化した場合、アクティビティのキャンセル料は発生しません。
ただし、台風の影響でアクティビティの実施が不可能になったり、安全上の理由でキャンセルされる場合、
全額返金または他の日程への変更が可能です。

天気予報で天気が良くないため参加が難しいと思うのですが、キャンセルしても返金はありませんか?

お客様の判断によるキャンセルは返金不可となり、現地支払い金額(残額)も追加でお支払いいただく必要があります。
すべての進行可否は天気予報や波の状況など、安全を考慮した上で業者が判断し決定します。
ダイビング業者のキャンセル決定前に、個人的な理由(体調不良、遅刻など)でキャンセルされる場合、キャンセル料が100%発生します。

キャンセル確認が遅れる場合はどうなりますか?

海外決済システムを使用しており、最大で2週間ほどかかる場合があります。
2週間ほど様子を見ていただき、それでも処理が完了しない場合は、該当のカード会社にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

アクティビティの予約キャンセルはどうすればよいですか?

キャンセルをご希望の場合は、弊社までお問い合わせください。

支払いのタイミングはいつですか?

アクティビティプランによって異なります。
全額前払い、予約金+現地支払い、全額現地支払いなどがあります。
詳細についてはプランページをご確認ください。

クレジットカードで支払いは可能ですか?

海外で利用可能なクレジットカードであれば、お支払いが可能です。

割引コードやクーポンは使用できますか?

予約時の支払いステップで割引コードやクーポンコードを入力いただくと、該当金額が自動的に差し引かれます。
ただし、クーポンの使用条件や有効期限を必ず確認してください。

支払いに関する問題が発生した場合、どのように解決しますか?

支払いに関する問題が発生した場合、カスタマーサポートにお問い合わせいただければ、迅速に解決をお手伝いさせていただきます。
問題が発生した場合、支払い内容やエラーメッセージなどを一緒に提供していただけると、問題解決に役立ちます。

午後出発の飛行機に乗る予定です。午前はマリンスポーツに参加したいのですが問題はありませんでしょうか。

シュノーケリングを行う時間の確保はできますが、ダイビングに参加いただくことはできません。
ダイビングの場合、参加されてから18時間を経過した後に飛行機の搭乗が許されます。予めご了承ください。

冬でもシュノーケルやダイビングは行われておりますか?寒くないのか気になります。

はい、行われており、寒くはございません。
ウェットスーツを着用しますと水の中では寒さをさほど感じられませんが、海から上がった際は風が吹きますと寒く感じます。
事前に長袖などの温かい衣類をご用意するなどお勧めしております。

マリンスポーツのプランを予約しました。詳細を確認したいのですが方法はございますか。

下記のリンクからご確認いただけます。ご覧くださいませ。
予約確認

普段コンタクトを付けてます、シュノーケルやダイビングを行う際にはメガネの着用しないといけないのでしょうか。

海に入る際はマスクを使いますのでメガネの着用はできかねます。
視力が弱い方用の度が付いたマスクをご用意しております。マスクと併用して使い捨てのコンタクトレンズを使用いただくことをお勧めします。

雨が降ってる日でもシュノーケルやダイビングを行うことは可能でしょうか。

マリンスポーツはほとんどが水の中で行なっておりますので海の状況が良い場合は雨が降っても行います。 しかし、雨の影響が強い場合や、晴れた日で風が強場合でも海の状況が不安定になりますので中止など、進行を有無が決まります。
急激に天候が変化する場合には マリンスポーツショップの判断によって当日もしくは進行直前に中止の場合には100%費用を返金いたします。

悪天候によって開催が中止された場合、料金の払い戻しはされるのでしょうか。

プランを開催するマリンスポーツ会社が中止と判断した場合、全額ご返金致します。 ただし、お客様個人の事情でキャンセルされる場合は、キャンセルポリシーが適用されます。場合によってはご返金が出来かねますので予めご了承ください。なお、中止となる前にお客様自身で判断をし、キャンセルされる場合も同様にご返金は不可となります。

泳げなくても シュノーケルとダイビングに参加することは出来ますか。

泳げなくても大丈夫です。 ライフジャケットやウェットスーツを着用いただきますと体が水面に浮きますので初心者の方も楽しんでいただけます。

水納島に到着してからお帰り便の時間を変える事もできますか?

空きがある場合は可能です。

スタッフにお声掛けください。 

水納島ボートシュノーケルとは何ですか?

ボートシュノーケルは、水納島で更にもう一度ボートに乗ってポイントへ向かいます。
開催場所は当日の海洋状況によって最適の場所に変更となる場合もございます。

沖縄 青の洞窟 体験ダイビング

■ 1便目08:00(07:50 集合 )
¥8,250円~